手作りコスメのデメリット
手作りコスメを使う理由
初めての手作りコスメは
確か、リップクリームだったと記憶しています。
自分で作れることに感動して
もっといろいろ作って、使ってみたい❤
と思い。。
今に至るワケですが。
私はもともと肌荒れがわりとひどくて
化粧品ジプシーでした。
何を使っても良くならない。
使い心地がイイと思うものに出会えない。
実は、一番肌荒れに効いたのは断食でしたが笑
ちょうど同じような時期に、手作りコスメも
作るようになっていて・・・
お肌の状態が安定してきたので、
それからずっと使い続けています(´▽`)
お気に入りの化粧品があって、
お肌の状態が悪くなければ・・・
もしかしたら手作りコスメは使ってないかもしれません。
私には、たまたまフィットしたんですよね。
だから、誰にでも
手作りコスメはとってもいいから是非使ってみてね!
という気は、実はないのです。
デメリットもありますし(^^;)
たとえば、防腐剤は基本入れないので持ちが悪いです。
だから少量ずつしか作れません。
すぐに臭いが変わったり、変色したり。
お肌に優しいと思いきや、
荒れちゃうことだって、あるある!
けっこうスリリングです笑
まあ、そこは
安定したレシピを考えるのが、楽しいんですけど。
そう。
私は楽しいんです❤
しょっちゅう作るのも苦にならないし
次はあれを配合してみたい♪
とか、考えるのが。ね。
あとはもちろん!
お顔に使うことによって
ダイレクトに香ってくる精油に
うっとーりしたいのです❤
手作りコスメ、使いたい理由は人それぞれかもしれません♪
昨日は花まつり お釈迦さまに甘茶をかけてきました |