私のアロマ化粧水の推しポイント♡お肌のピンチに!
ここが超オススメの理由です!
こんにちは アロマテラピー講師の品田愛です♡
私のプロフィールはこちらです
アロマテラピーのある暮らしの楽しさや心地良さ
とともに
精油の危険性と安心な使いかたをお伝えしています♡
インスタグラムではまめに情報発信しておりますので
良かったらそちらもご覧いただけるとうれしいです(´▽`)
次回のアロマ講座、決定してます!
詳しくはこちらの記事をご覧くださいね♪
ということで、
次回の講座ではたっぷりと、アロマクラフト作りについてレクチャーします!
アロマコスメを3アイテムも作れちゃう♡本格アロマ講座。
お得だしかなりおススメですよん( *´艸`)
その3アイテムについて詳しくお話したいなと思います。
まずは、アロマのお化粧水
お肌に優しい♡
に、特化して作ったレシピです。
だからこその超シンプルレシピ。材料も最小限です。
私的推しポイントは、
アルコール不使用にしたこと
化粧水(特に手作り)はアルコール入ってることがほぼです。
アルコールが良くないってワケではないのですが…
肌が弱い方や、
敏感になってる時は刺激になることもあります。
私がそこまで優しさにこだわったのには理由があります!
なぜなら、
突然の肌荒れや、
ピンチの時に使えるものがほしかったから
実は最近もこんな事態が起こったのーーー
首筋に謎のボツボツがあらわれてしまったんです!
ちょっとかゆみもありました。
みるみる首全体に赤い発疹ができちゃって、悲しくなりました。泣
新しい化粧品を使い始めたとかもなく
外からの刺激なのか、内臓からなのか
はたまたストレスか!?
などなど考え込み...
でも結局分かりませんよね。こーいうのって…
とりあえず今使ってるものは全て中断して
アロマのお化粧水のみ首には付けてみました。
精油はラベンダー・アングスティフォリアにしました。
ちょうど髪の毛が当たる部分だったので
使っていたヘアウォーターも中断して、
髪にもアロマのお化粧水を吹きかけていましたよ♡
症状が悪化したり、良くならなかったら皮膚科に行こう!
と思いながら、そんなケアを数日していました。
すると...
症状は快方に向かいました!!
ありがとうーー!!
またまた素晴らしい体験をしましたよ♡♡
もちろん、いつもこういった結果になるとは限りません。
そこは勘違いしてはいけないところ。
ただ私がお伝えしたいのは
肌に何を付けたらいいのか分からない!
えーん、どうしよう(T_T)
そんなピンチの時に使えるカードを持つことができますよ
ということなんです。
病院にすぐに行けない時もあると思います。
そんな時に、何もできないのではなく
ちょっとしたセルフケアができるって
とってもうれしいことだと思いませんか(´▽`)
私はそんな自分にしてくれたアロマテラピーに
ものすごく感謝しているのです。
アロマのお化粧水はピンチの時だけなく
もちろん普段使いも最高!!
自然な素材だけでできてるので
体中どこでも安心して使えるし
何より香りで癒されるから、とっても心地良く使えるんです。
ちなみに作成するのは50ml
スプレー式のボトルです♡
講座ではいくつかの精油から香りをセレクトしてもらいます♡
どの精油があなたにぴったりなのでしょうか…
ぜひ体感しにいらしてくださいね( *´艸`)
参加者募集中の講座はこちらです
*========*========*=======*=======*
アロマテラピー1day講座
「香る手づくりこすめ」の会
日時:2月21日(火)13時より14時半
場所:神奈川県大和市中央林間3-12-13サンケイビル3階
パソコン教室&サポート マイオフィスさまにて (道順がリンクから覧いただけます)
東急田園都市線 小田急江ノ島線 中央林間駅 徒歩3分

レッスンルームの様子
持ち物:筆記用具のみお持ちください
参加費:3000円(当日現金にてお支払いください)
少人数での開催となります
アロマ初心者さん、大歓迎です♡
ご質問などもお気軽にメッセージくださいね♪
今年はアロマで何か作れるようになりたい方、お待ちしてます♪
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
繊細気質なこころを癒す
「アロマのある暮らし」叶えます♡
ALICIA アロマテラピー講師 品田愛