私の考える植物療法のスゴイところはココ!
精油を大事に使いたくなる♡
都会でがんばる繊細さんに届けたい
心がゆるんで キレイになれる♡
ハーブとアロマのある暮らし
植物ヒーリングで本当の私にリセットしよう!
そんなコンセプトで活動しています。
こんにちは ALICIAです♡
植物療法のスゴイところ…
というか、植物のスゴイところ。が、どこかというと
ひとつの植物がいろんな働きをする、ということだと私は思うんです。
たとえば、花粉症の今の時期に活躍する精油のひとつ、ユーカリ・ラディアタ。
このコは、抗菌・抗ウィルス作用もしっかりあるし、
鼻のムズムズなどの不快な症状を和らげることもします。
まだあります!
なんと、免疫力アップの作用も持っているんですよ。
すごくないですか?
ひとつの植物が、こんな多方面から私たちの不調にアプローチしてくれるんです♡
しかも上記はユーカリ・ラディアタの代表的な作用であって、
実際はもっといろんなことをしてくれます。
化学的なお薬は、ひとつのことしかしません。
つまり、白いお薬ではこんなことありえないんですよね。
本当にスゴイことなんです( *´艸`)
なぜこんなスゴイことができるのかというと
植物は足がありません。←当たり前
根をはったら、そこから一生動かないのです。
だからこそ、自らの中に敵をやっつけるような仕組みを作ったのです。
それを、私たち人間はありがたくも利用させてもらっている。というわけなのです。
そんなことに思いをはせつつ…
精油を大事に使っていきたいな♡とますます思う私です。
それでは今日も
地球に優しく、自分に優しく♡
**精油は禁忌事項、注意事項に留意してお使いください。主治医又は知識を持った専門家やアロマセラピストの指示を仰いでからのご使用をお勧めします。こちらで紹介したアロマやハーブでのケアの実践や精油の使用によって生じた問題に関する一切の責任は負いかねますのでご了承ください**
4月3日(土)アロマテラピー講座開催します。
精油の安全な使い方からご説明いたします!
残席1名さまになりました。詳細はコチラです♡
その他のご提供中のメニューについてはコチラまで♡
instagramはこちら