芳香成分類を知るとアロマが選びやすくなる!

知っておくと便利な香りのグループ♡

 

こんにちは アロマテラピー講師の品田愛です♡

私のプロフィールはこちらです

 

アロマテラピーのある暮らしの楽しさや心地良さ

とともに

精油の危険性と安心な使いかたをお伝えしています♡

 

インスタグラムではまめに情報発信しておりますので

良かったらそちらもご覧いただけるとうれしいです(´▽`)

インスタグラムはコチラ♡

1月開催のアロマ講座はコチラ♪ ぜひご覧下さい。

アロマテラピー講座「Teamユーカリの会」募集受付開始!

 

マスクにアロマがとってもおすすめ♪そんな記事を最近書いてます。

良かったら読んでくださいね。

アロマでマスク生活を少しでも快適に♡

マスクにアロマ♡ミントとユーカリどちらを選ぶ?

 

 

芳香成分類というのが精油の世界にはあります。

 

簡単に説明すると、、

精油ってたーっくさん種類があるじゃないですか!?

 

だからグループ分けをしているんです♡

普段使っている精油も

実は何かのグループに所属しているわけですね♪

 

たとえば、

ラベンダーはモノテルペンアルコール類というグループ

ユーカリ・ラディアタは酸化物類というグループ

という感じです。

 

別にそこまで知らなくてもいいんじゃない!?

という声が聞こえてきましたよー(´▽`)

 

もちろん、知らなくてもアロマテラピーを楽しめます♡

でもこれを知ってると便利なことがあるんです!!

 

ポイントは

同じグループのものは似たよう働きをする

ということ。

ココ、めっちゃ大事です( *´艸`)

 

 

具体的なストーリーで説明しますと...

 

ユーカリ・レモン精油をあなたは持っていたとします。

これであなたは肩こりや筋肉痛のマッサージをしていました。

 

夏になり、アロマで蚊よけ対策をしたいと思いついたあなたは

調べてみました。すると

シトロネラという精油がおすすめとのことでした。。。

 

はい!!ここで中断します。聞いてください~~

 

ユーカリ・レモンとシトロネラは

同じ芳香成分類のグループです

 

つまり、、

ユーカリ・レモンも蚊よけ対策をやるんですっっ!

シトロネラ買わなくても大丈夫♡♡

 

芳香成分類を理解していると

こんなことができるようになります♪

面白いんです~(´▽`)

 

 

1本の精油ができることを深く知ることで

しっかりと使いこなすことができます。

 

それって自然に、地球に優しいことだなって思います♡

 

 

芳香成分類にもぜひ、注目してみてくださいね。

 

 

 

 

参加者募集中の講座はこちらです 1/16締め切ります

*========*========*=======*=======*

アロマテラピー1day講座

「Teamユーカリの会」

日時:1月18日(水)13時より14時半
場所:神奈川県大和市中央林間3-12-13サンケイビル3階
パソコン教室&サポート マイオフィスさまにて (道順がリンクから覧いただけます)
東急田園都市線 小田急江ノ島線 中央林間駅 徒歩3分

レッスンルームの様子

持ち物:筆記用具のみお持ちください
参加費:3000円(当日現金にてお支払いください)
少人数での開催となります

 

はじめましての方、大歓迎です♡

ご質問などもお気軽にメッセージくださいね♪

 

お申し込みはコチラ

2023年は一歩進んだアロマ生活♡始めましょう♪

 

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

 

 

繊細気質なこころを癒す
「アロマのある暮らし」叶えます♡

ALICIA  アロマテラピー講師 品田愛

 

 

 

instagramはこちら